OPEN HOUSE
2013年6月10日
Category - OPEN HOUSE
昨日はOPEN HOUSEでした
ここのところスクールのご相談でご来店頂くことが
増えつつ、どこの協会のスクールにするか検討されている方が
多いようです!
ワタシも10年くらい前にアロマを学ぼう!と
決心して、どんな協会があるのかなど
調べもせずに「子供たちが幼稚園から帰ってくるまでに
学べる近くのスクール」これが第一希望でした
どこの協会も個性があり
オリジナリティーがあると思います。
スクール選びはそのオリジナリティーが
自分が学びたいことと合致しているか
授業料、卒業後のアフターフォローや
通いやすさ、スクールの雰囲気
講師の印象などしっかり見ておくと
安心できると思います!
アロマテラピーは楽しいものです!
楽しいとより好きになる!
ワタシも楽しいことユーモアのあることが
大好きです!そんなレッスンをお届けできる
様にこれからも頑張ります
今月は26日(水)が2回目の
OPEN HOUSEとなります!
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ~
最近の投稿
- 6月のOpen House&アロマ調香lab 2022年6月10日
- 4月のOpen House & アロマ調香lab 2022年4月13日
- 精油を素材から知る蒸留レッスン 2022年3月26日
- 一般社団法人プラスアロマ協会 (IAPA)認定講座 ◆アロマ調香スタイリスト講座 2022年3月26日
- 3月のOpen House & アロマ調香Lab 2022年3月7日
カテゴリー
- aroma design (7)
- aromama~綴り帳~ (333)
- OPEN HOUSE (45)
- アロマテラピースクール (35)
- アロマトリートメント (10)
- アロマ調香Lab. (2)
- お知らせ (50)
- ブラッシュアップ (16)
- 我が家の精油の使い方 (69)
- 未分類 (13)