学び!
2016年5月27日
Category - aromama~綴り帳~
世界ではアロマの研究が進み
日進月歩で新しい情報が更新
されていると昨年の
ナードセミナーで
ボドゥー博士がおっしゃって
いた事が心に残っています。
色々なセミナーに参加しては
研究が進んで、今までの常識が
そうではなくなったり…
情報更新のスピードが早い!
これはと思った
情報を噛み砕いて精査するのに
時間がかかります( ̄▽ ̄;)
中間テスト勉強の息子と
スタバで一緒に頭を
かかえてたりします( ̄^ ̄゜)
でもみなさんに
しっかりと伝えられるように
頑張らねば(๑•̀ •́)و✧
今日から私も新しい学びを
スタートしました。
学びながらみなさん
お伝えする
これがリアルタイムだから
面白い!面白いって言っていいのかわかりませんが
面白いんです!
楽しい✨✨✨
アロマは知れば知るほど
知りたくなるから
厄介です*笑*
最近の投稿
- 6月のOpen House&アロマ調香lab 2022年6月10日
- 4月のOpen House & アロマ調香lab 2022年4月13日
- 精油を素材から知る蒸留レッスン 2022年3月26日
- 一般社団法人プラスアロマ協会 (IAPA)認定講座 ◆アロマ調香スタイリスト講座 2022年3月26日
- 3月のOpen House & アロマ調香Lab 2022年3月7日
カテゴリー
- aroma design (7)
- aromama~綴り帳~ (333)
- OPEN HOUSE (45)
- アロマテラピースクール (35)
- アロマトリートメント (10)
- アロマ調香Lab. (2)
- お知らせ (50)
- ブラッシュアップ (16)
- 我が家の精油の使い方 (69)
- 未分類 (13)