ペパーミント
2013年7月3日
Category - aromama~綴り帳~
我が家の庭のペパーミントが大変なことになっています!
かれこれ8年くらい前になんとなく地植えした
ペパーミントが増えに増えこの時期は
ペパーミントに占領されています
ほんの一株のペパーミントがここまでなるとは
想像しませんでした・・
本当に繁殖力が強いんですね~
ペパーミントは一旦植えてしまうと、地下茎と種でどんどん生息範囲を広げていき
非常に頑健なので、雑草を駆逐するそうです。
なので、他に植えていた植物をも駆逐してしまうそうです。
地植えするときは考えて植えないといけなかったです・・
いろんな種類の雑草たちが生えているよりは、
いくらか見た目はさわやかです(苦笑)
ローズマリーも驚きの成長ぶりです。
ハーブの育て方も勉強したいです。
庭の一部をハーブガーデンにしたら
楽しそうと考えつつ
無暗に植えず、ハーブの植え方
育て方や成長、繁殖の特徴など
確認してからにします
最近の投稿
- 12月のOpen House&アロマ調香lab 2022年12月24日
- 7月のOpen House&アロマ調香lab 2022年7月10日
- 6月のOpen House&アロマ調香lab 2022年6月10日
- 4月のOpen House & アロマ調香lab 2022年4月13日
- 精油を素材から知る蒸留レッスン 2022年3月26日
カテゴリー
- aroma design (7)
- aromama~綴り帳~ (333)
- OPEN HOUSE (46)
- アロマテラピースクール (35)
- アロマトリートメント (10)
- アロマ調香Lab. (3)
- お知らせ (52)
- ブラッシュアップ (16)
- 我が家の精油の使い方 (69)
- 未分類 (13)