aromama~綴り帳~
ぴーちゃん!
2014年5月30日
1号ちゃんが作った シロツメクサの首輪♪ 似合ってるね 可愛い♥ 我が家に来てからもう10年。 でも、ついこの間も 「かわいい子犬何ヶ月ですか~♡」 、と言われました。笑 10年見ても 毎日かわいい♡ 親ばかぶりがこわい … 詳細を見る
ゴミゼロの日!
2014年5月25日
今日はゴミゼロの日! 町内のゴミ拾いに参加しましたー! いつものご近所の方々と こんなゴミは減らないとか あんなのはなくなったね。とか ここ数年のゴミの種類について あれこれ話しながら 各班10人位で1人ひと袋が 一杯に … 詳細を見る
OPEN HOUSE!
2014年5月25日
昨日もOPEN HOUSEを ご利用頂きまして ありがとうございましたm(__)m OPEN HOUSEでは アドバイザーコースの お問い合わせも頂きます。 色々なニーズの方がいらっしゃいます。 アロマテラピーデザインハ … 詳細を見る
季節の野の花
2014年5月20日
旬の野の花。 なんとも可愛らしい。 シロツメクサと今年たくさん咲いていた 名前はわからないピンクの可憐なお花。 我が家の庭?山?野の花は、 その年によってどんな花が たくさん咲くのかわかりません。 だからより楽しみ♪ ち … 詳細を見る
お知らせ。
2014年5月19日
申し訳ございません… 5/31(土)のopen houseは、 5/24(土)へ変更させて頂きます。 時間はいつもどおりです。 恐れ入ります、 よろしくお願い致します。
精油の化学
2014年5月18日
今日は精油の化学を学びに 三上杏平先生の講座に行ってきました。 文系のワタシは化学はすり込み! 何度もすり込んで行く! ワタシ的にはこれに限ります。 三上先生の講座はとても聴きやすい! 先生の作ってくださる会場の雰囲気が … 詳細を見る
香りはメッセージ
2014年5月16日
子どもの病気がきっかけで 知ることになったアロマテラピー。 半信半疑ではじめてから12年。 干支が一周。笑 沢山の薬理作用を持った精油を 低濃度から高濃度まで 様々な使い方をしてきました。 その度に効果覿面だったり そう … 詳細を見る
体感して頂きました。
2014年5月12日
昨日のレッスンのとき生徒さんが 風邪ぎみで鼻づまりが辛そうでした。 そこで酸化物類の代表精油で 抗カタル作用 去痰作用 抗菌 抗ウィルス作用 鼻の鬱血除去作用 粘液溶解作用など 風邪の諸症状への緩和が期待できる ユーカリ … 詳細を見る
ぴきぴき
2014年5月9日
五月はスポーツを楽しみたくなる さわやかな季節です! ワタシも世界卓球に影響されて 久しぶりに真剣に練習したくなり 中国人コーチのいるクラブへ 行ってきましたー! アドバイスをもらって練習すると できなかったことが出来る … 詳細を見る
鰻
2014年5月3日
ゴールデンウィーク真っ只中! 鰻が苦手な1号ちゃんが合宿で 留守のすきに、鰻好きの3人で 成田山の参道へうなぎを 食べに行きました(。ˇ艸ˇ) 参道は歴史あるお店や町並みと 新しいカフェやおしゃれなお店と、 新旧が共存し … 詳細を見る
最近の投稿
- 12月のOpen House&アロマ調香lab 2022年12月24日
- 7月のOpen House&アロマ調香lab 2022年7月10日
- 6月のOpen House&アロマ調香lab 2022年6月10日
- 4月のOpen House & アロマ調香lab 2022年4月13日
- 精油を素材から知る蒸留レッスン 2022年3月26日
カテゴリー
- aroma design (7)
- aromama~綴り帳~ (333)
- OPEN HOUSE (46)
- アロマテラピースクール (35)
- アロマトリートメント (10)
- アロマ調香Lab. (3)
- お知らせ (52)
- ブラッシュアップ (16)
- 我が家の精油の使い方 (69)
- 未分類 (13)