ゴミ箱用 抗菌&マスキングスプレー
2011年8月4日
7月初めにのゴミ箱用抗菌&マスキングスプレーを作りました
使用期限切れの精油を使用した、少し濃いめの4%濃度のスプレー
使用した精油は、
クローブ→フェノール類を75~90%含有、フェノール類の
抗菌作用は芳香成分の中で1番強い効力を示す。
抗菌作用++++
シナモンカッシア→芳香族アルデヒド類を75~85%含有、
芳香族アルデヒド類の一部はフェノール類の
次に強い抗菌作用がある。
抗菌作用++++
抗寄生虫作用++++
殺寄生虫作用++++
レモン→空気浄化作用
ゼラニウムエジプト→モノテルペンアルコール類のケゲラニオール10~25%
ゲラニオールはモノテルペンアルコール類の中で抗菌作用が最も高い。
モノテルペンアルコール類のシトロネロール25~40%
シトロネロールには昆虫忌避作用がある。
レモングラス→テルペン系アルデヒド類のゲラニアール・ネラール70~90%含有
ゲラニアール・ネラールには抗菌作用・昆虫忌避作用
*精油を使いきることと、マスキング・抗菌と昆虫忌避が
目的であるため精油の作用が優先です。
香りのバランスは良くありませ~ん・・
かなり強い香りです!
使用方法:
燃えるごみの袋を
屋外のゴミ箱に入れる前に、
ゴミ箱の中に「3スプレー」
ゴミ袋を閉じるときに「約5スプレー」
してから閉じて屋外のゴミ箱へ移動
今年はこのスプレーを使ってから
ゴミ箱の中や周りに
ショウジョウバエやハエが現れません!
このスプレーの効果が全てかどうかはわかりませんが
この夏、まだ一度もゴキ○リも現れていません。
ほとんどの精油には抗菌作用があります。
使用期限が過ぎてしまった精油たちも
体に使用しない方法で、活躍させてあげたいですね